テニス部

 【年間活動計画】はこちら

平成30年度(2018年度)


 平成30年度(2018年度) (2019/2/26更新)



平成28年度(2016年度) 活動実績


定通制春季ダブルス大会
 男子ダブルス 優勝

定通制夏季ベスト32シングルス大会
 男子シングルス 優勝、準優勝
 女子シングルス 準優勝、4位

定通制冬季団体戦大会
 女子 準優勝



〇テニス部 夏季ベスト32シングルス大会

7月の上旬に、本校でシングルス大会が行われました。 試合形式は、予選リーグ戦・決勝トーナメント戦という、ラウンドロビン方式です。 炎天下のなか、多くの試合をこなさなくてはいけないため、足がけいれんしてしまった選手もいました。 部員達にとって、技術の向上だけでなく体力の鍛錬の必要性にも気がついた大会だったと思います。
八王子拓真は、男子は、優勝・準優勝のワンツーフィニッシュを決め、女子も準優勝と4位をとり、 見事「拓真旋風」を巻き起こしました!! 準優勝した2年男子部員は、1年の時はあまり練習に参加していませんでしたが、 2年から一念発起して、優秀な成績をとることができました。 物事に挑戦する上で、早い遅いよりも一生懸命取り組むことが大切なのだなと考えさせられました。

テニス部の写真1
テニス部の写真2 テニス部の写真3

(平成28年7月29日更新)


練習熱心で、みんなで楽しく練習しています。毎年、高体連(定時制通信制の部)や商高連の大会、ノビス杯に参加しています。 高校からテニスを始めた部員も、大会で表彰されるまでに上達しています。
 運動したい人や何か新しいことに挑戦したい人など、テニス部に興味がある人は、一度気軽に見学に来てください。

テニス部の写真 テニス部の写真

〇テニス部春の活動報告

 5/8、15に、高体連(定通)の春季ダブルス大会が行われました。 男子は、植村・相原組が見事優勝を果たしました。女子は、佐々木・宮本組、北川・小川組がベスト8に入りました。 このような中、自分たちの結果に満足できない部員も多くいました。 今回の悔しさをバネに、本番を意識した緊張感を持って日頃の練習に励み、 今後の夏のシングルス大会や秋の総合体育大会などで活躍をしてほしいと思います。
 頑張れ!拓真生!

テニス部の写真


平成27年度(2015年度) 活動実績


〇テニス部秋冬の活動報告

●定通制秋季大会(シングルス・ダブルス)
 男子シングルス 優勝・準優勝
 男子ダブルス 優勝
 女子ダブルス 3位 
●商高連テニス大会(団体戦)
 男子 準優勝
●定通制冬季大会(団体戦)
 女子 3位



〇テニス部夏の活動報告
 ●夏季シングルス選手権 男子優勝・4位、女子3位
 ●商高連 シングルス 男子準優勝

 7/12と18に定通制夏季大会(シングルス)が行われました。
 3年男子玉川君が順調に決勝進出。拓真初の夏季大会優勝を果たしました!高校からテニスを始めた2年男子の植村君が4位、 同じく2年女子の佐々木さんも3位になりました。

 また、8/9~12に商業高校を中心とした商高連の大会が行われ、3年玉川君が全日制の強豪選手相手に準優勝と大活躍しました。

 
〇テニス部春季大会報告(男子優勝、女子準優勝)

 5/10、17と春季大会(ダブルス)が行われました。

 男子は、近藤・玉川組が順調に決勝進出。最後まで粘り強く戦い、7-5で見事優勝!3年ペア、 小川・松本組、飯田・松村組、2年ペア植村・福山組も初のベスト8。

 女子は、宮本・佐々木組が決勝へ進出し、目標の3位を上回り、見事、準優勝。五十嵐・中村組は、 準々決勝で敗れ惜しくもベスト8。

 出場しない1年生も、会場の準備や片づけ、応援を行い、部員一丸となってがんばりました。

テニス部の写真


平成26年度(2014年度) 活動実績


 2月7日(土)に、高体連(定通制)の団体戦がありました。男子Aチーム優勝、男子Bチーム準優勝、 そして、女子優勝という、最高の結果を残すことができました。全員で勝利をつかみ取ったこの経験を通じて、 部員一人ひとりの自信が育まれたと思います。

 またこの大会は、卒業をする3年生の引退試合でした。大会後のミーティングで後輩たちに向けた挨拶では、 「恵まれた環境でテニスができることに対して感謝を忘れないこと」、「勝ち負けだけでなくテニスを楽しんでほしい」 という言葉がありました。

 一生懸命の積み重ねが、感動を呼び、人を大人に変えるのだと改めて感じました。

 これからも、『がんばれ!拓真生!』

テニス部の写真

※大会結果(ダブルス2本、シングルス1本)


〇高体連(定通制)
 春季大会〈ダブルス〉
  男子 準優勝,3位   女子 優勝,準優勝
 夏季大会〈シングルス〉
  男子 準優勝   女子 4位
 秋季大会〈シングルス・ダブルス〉
  男子 S2位,S3位 D優勝,D3位   女子 D3位
〇八王子・町田地区大会(全日制)
 ノビス杯〈シングルス・ダブルス〉
  男子 3位
〇商業高校大会(全日制)
 団体戦 〈シングルス3本・ダブルス2本〉
  男子 3位


平成25年度(2013年度) 活動実績


男子がシングルス2連覇!ダブルス準優勝。
女子もダブルスで優勝と準優勝でワンツー!

 10月に行われた定時制通信制の総合体育大会で、拓真生が大活躍しました。男子で本校3年生がシングルスで優勝。 3年生1年生ペアがダブルスで準優勝しました。また、女子でも3年生ペアがダブルスで優勝と3年生2年生ペアが準優勝しました。

男子が商高連の大会で準優勝!

 8月に行われた商高連(全日制)の大会で、男子ダブルスで準優勝しました。

男女そろって優勝!

 5月に行われた定時制通信制の春季大会にて、本校3年生男子ペアが見事優勝しました。 女子も2年生1年生ペアが優勝、初の男女アベック優勝を飾りました。


平成24年度(2012年度) 活動実績

男子がシングルス優勝!女子はダブルスで準優勝!

 10月に行われた定時制通信制の総合体育大会で、2年生が大活躍しました。 男子がシングルスで優勝。ダブルスでも4位になりました。また、女子もダブルスで準優勝。 シングルスでも3,4位となりました。

男子が商高連の大会でベスト8!

 8月に行われた商高連の大会で、本校2年生男子が、シングルスで2名がベスト8、 ダブルスで2ペアがベスト8になりました。

男子がダブルスで優勝!!!

 5月に行われた定時制通信制の春季大会にて、本校2年生ペアが見事優勝しました。 他にも3ペアがベスト8に残り、秋に行われる総合体育大会での活躍が期待されます。